- orans オランス


ラテン語の「祈り」シュメール時代から続く礼拝の姿
肘を折り両掌を天に掲げる所作は、合掌より古いとされる祈りの原型
胸をひらき、宇宙と響き合いながら自然に還れるよう願いを込めて


- 千春

調香師 占星術愛好家

わたしがわたしであることを
あなたがあなたであることを
祝福し抱擁する

2011年
デザイナーとして13年の勤務を経て
sous le nez を始動

2022年
orans へと羽化

本能に直接触れる嗅覚と
ARTを融合し
意識の奥底に眠るものを
香りで目覚めさせる

目に見えない世界へ
おおらかに羽を広げ新しい扉を開く

これまでの感謝とこれからに愛を込めて
hug...

Aromatherapy Instructor / Horoscope Navigator
​​Reiki Healer / Theta Healing Practitioner
​​Mantrah Trainee / Voice Therapist Apprentice
TM Meditator / Sensation Color Therapist

- BIOGRAPHY

2021 PRODUCT
EXHIBITION
「バンドエイドネーション」医療従事者の方へ寄付を納める
「where I felt」 sous le nez × ecume de mer
2020 PRODUCED 日本アロマ環境協会主催 「アロマで想いを届けよう」監修
2019 WRITING
EXHIBITION
SALUS 10 月号「 " 私の香り " をみつける」担当
「montage」 sous le nez × Tsuchiya Miku
2018 SEMINAR
PRODUCED
日本アロマ環境協会主催アロマ大学「アロマイマジネーション学科」講師
上同 AROMA BAR 監修 全国 12 都市にて開催
2017 SEMINAR
PRODUCED
日本アロマ環境協会主催アロマ大学「星座お守り学科」講師
「LUMINE LYRICAL CHRISTMAS」五感で読む、ルミネ × 最果タヒの詩の世界
2016 EXHIBITION
EXHIBITION
「みちのおくの芸術祭」 山形ビエンナーレ spoken words project × sous le nez
「My Sanctuary」フランス~スペイン Santiago de Compostela 巡礼 1100km 踏破
2015 EXHIBITION 「うみ」 aoki yuri × sous le nez
2014 EXHIBITION
EXHIBITION
「SPELL LABORATORY」
「Week Elements of・」mi'ndy × 青葉市子 × 高木正勝 × sous le nez
2013 EXHIBITION
EXHIBITION
「LOST AND FOUND 記憶の忘れ物預かり所」
PARCO シブカル祭「星と香りのプラネタリウム」
2012 EXHIBITION
EXHIBITION
EXHIBITION
「聞く香り展」
「Week Elements of・」mi'ndy × 青葉市子 × sous le nez
「7人の女」 よしいちひろ × sous le nez
2011 PRODUCED note et sort. vol.1 「うみのむこうがわ」LIVE AROMA STYLING and PRODUCT
アロマテラピー占星術クラス 卒業
2006 日本アロマ環境協会アロマテラピーインストラクター資格取得

CLASS

セルフヘルプをテーマにした、アロマテラピー占星術研究所
ホロスコープから、生き方を選びデザインする星読みをナビゲート
天体と植物の力を受け、理性と野生を結びあなたの自然へと回帰するクラス

1dayクラスと初級6回クラスを開講中
詩を綴るように香りを重ねる、調香研究室
言葉と香り、音と香り、絵と香り、50音と香りなど
内なる声に耳を澄ませ、心の様を精油で表現する嗅覚ARTのクラス

2022年 総合的に嗅覚ARTをナビゲートするクラスをデザイン中