手当てとボイスヒーリング(morning routine)
¥8,000
SOLD OUT2025年7月31日 23:59 に販売終了
※こちらの価格には消費税が含まれています。
※この商品は送料無料です。
朝のボイスワーク、orans morning routine
orans morning routineとは…
orans 版ラジオ体操。
ラジオ体操のように、健やかに1日をはじめられるよう
「声を出す開放感」をルーティン化したい。
そんな想いから生まれたボイスワークのクラスです。
8月は「手当てと声」のクラスを開催します。
=====
手当てとボイスヒーリングは、どちらも古くから人々に親しまれてきた自然な癒しの方法です。
手当ては、文字通り「手を当てる」ことで行う癒しの技法です。
日本では昔から、痛いところに手を当てて「痛いの痛いの飛んでいけ」と言ったり、母親が子どもの額に手を当てて熱を確かめたりする習慣がありました。
この自然な行為が、レイキなどの手技療法の基礎となっています。
手を当てる箇所は、レイキのセルフヒーリングの12ポジションに基づいて行います。
これらのポジションは、体の重要なエネルギーポイント(チャクラ)や臓器に対応しており、頭部から始まって胸部、腹部、背中まで、体全体を系統的にケアできるように設計されています。
この順序で手当てを行うことで、より効果的で調和のとれた癒しの体験が得られるとされています。
(レイキを伝受されていない方もご参加いただけます)
ボイスヒーリングは、声の振動や音の波動を使った癒しの方法です。
歌声、詠唱、トーニング(特定の音を発すること)などを通じて、心身のバランスを整えるとされています。
古代から世界各地で、祈りの声や癒しの歌が用いられてきました。
今回のクラスでは歌うのが苦手という方に向けて、ハミングでの練習もご紹介します。
手当とボイスヒーリング。
この二つを組み合わせることで、手からのエネルギーと声の振動が相乗効果を生み出し、より深いリラクゼーションや癒しの体験が得られるとされています。
どちらも特別な道具を必要とせず、人間が本来持っている自然な力を活用した、優しい癒しの方法です。
お子さんやご家族のいる方は、ご家族にも手当てをしてあげることができます。
また、同居しているからこそ1人の時間も必要です。
わたしのように一人暮らしをしていても、ケアが後回しになることもあるかと思います。
暑さとともにヒートアップしがちな心身をセルフケアで整え、夏と仲良く過ごしましょう。
皆さまのご参加を心よりお待ちしております。
=====
◼︎ スケジュール
① 8/2(土)09:00 - 10:00
② 8/9(土)09:00 - 10:00
③ 8/16(土)09:00 - 10:00
④ 8/23(土)09:00 - 10:00
当月末までアーカイブ視聴ができます。
また、アーカイブのみの参加も可能です。
◼︎ menu
① head → front 2×4ポジション
② front → back 2×4ポジション
③ back → head 2×4ポジション
④ total 12ポジション
一週目から三週目までは、各部位ごとの4つのポイントにじっくり手当しながらボイスヒーリング
第四週目は、全身を統合しながら、手当と声を重ねていきます
◼︎ 参加方法
Instagram の専用アカウントから配信します
(お申し込みの方だけ視聴可能です)
◼︎ 費用
8,000円(税込)
◼︎ 〆切
7/29(火)23:59
◼︎ 注意
・ お申込み後のキャンセル、ご返金はお受けできません。ご了承の上、お申込みください
・hotmail、携帯キャリアメール(ezweb、softbankなど)は、ご案内メールがお届けできないことがございます。できるだけ、他のアドレスでお申し込みください。
・ご連絡は下記アドレスから送信いたします
[email protected]
メールが受信できるよう必ず設定をお願いいたします
◼︎ 領収証について
領収証の発行はできませんのでご了承ください。
購入時に届く「ご購入いただきありがとうございました」
メールとあわせて、以下のいずれかを領収書の代わりとしてご利用ください。
・クレジットカード会社・キャリアより届く利用明細
・コンビニや銀行より発行される受領書
・あと払い決済でのお支払い時の受領書